07年頃までの自治体財政縮減の荒波に対し、市民負担を避けつつ緊急避難的に財政削減してきた点は、評価する。
だが、それ以降、施策の取捨選択など根本的な財政健全化を試みず、施策効率を落とし続けたうえに、ハコモノに依存した施策運営に戻り、民意から乖離した。
未来はおろか、2~3年後の展望さえ描けないまま、市政運営への意欲を失い、政争に労力を費やす状態はまさしくレームダックと言え、全く評価できない。
【東京MXテレビよりのアンケートに回答した内容を転記します】
07年頃までの自治体財政縮減の荒波に対し、市民負担を避けつつ緊急避難的に財政削減してきた点は、評価する。
だが、それ以降、施策の取捨選択など根本的な財政健全化を試みず、施策効率を落とし続けたうえに、ハコモノに依存した施策運営に戻り、民意から乖離した。
未来はおろか、2~3年後の展望さえ描けないまま、市政運営への意欲を失い、政争に労力を費やす状態はまさしくレームダックと言え、全く評価できない。
【東京MXテレビよりのアンケートに回答した内容を転記します】